障がい者福祉

企業・団体訪問
障がい者による農業の栽培・販売・加工の6次化へ!自然農法での農福連携(愛媛県越智郡砥部町)

松山市内の就労継続支援B型事業所『メイド・イン・青空』では障がい者が自然農法の栽培に従事し、農福連携の事例として大きな成果を挙げてきました。 運営する(株)パーソナルッシスタント青空 佐伯康人代表とは何度もお会いし、国会 […]

続きを読む
国会
就労、通勤、通学支援を!党委員会に障がい者12団体が要望(東京都)

障がい者福祉委員会(高木美智代委員長)が衆院第1議員会館にて開催されました。「障害者総合支援法」の施行後3年(2016年)の見直しについて障がい者団体から要望を受けました。 会合には日本身体障害者団体連合会や日本自閉症協 […]

続きを読む
地域活動
全国肢体不自由児者父母の会連合会全国大会2日目・記念講演・閉会式(大会決議)(香川県高松市)

全国肢体不自由児者父母の会連合会全国大会2日目が高松市のサンポートホール高松で開催されました。(13日)都築県議と共に出席。 記念講演があり、テーマは「障害児の2次障害を防止して残存機能を最大限に発揮するためのシーティン […]

続きを読む
地域活動
第48回全国肢体不自由児者父母の会連合会全国大会 情報交換会(香川県高松市)

第48回全国肢体不自由児者父母の会連合会(全肢連)全国大会が香川県高松市で開催されました。(12日)全国から1000名を超える方が参加されました。公明党の全国県代表議会終了後、羽田空港から高松空港へ。夜の情報交換会に出席 […]

続きを読む
政務
障がい者の社会的自立の支援に全力!砂長美ん(すなながびん)さんが国会事務所に来訪(東京都)

衆議院第一議員会館・衆議院第二議員会館・参議院議員会館に常設された障がい者の福祉販売コーナーを運営している砂長美ん(びん)さんが私の地元、NPO法人香川県社会就労センター協議会の高橋理事長と共に国会事務所に来訪されました […]

続きを読む
地域活動
誰もが安心して出かけられるまちに!高知「タウンモビリティステーションふくねこ」視察(高知県高知市)

地元の高木妙(たえ)高知市議と共に高知市中心商店街街にオープンした「タウンモビリティステーションふくねこ」を視察しました。(29日)中心で運営されているNPO法人 福祉住環境ネットワークこうち(ふくねこ)理事長の笹岡和泉 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「障がい者に寄り添って!」障害者総合支援法来春見直しで党合同会議が要請(東京都)

公明党の厚生労働部会(古屋範子部会長)と障がい者福祉委員会(高木美智代委員長)は24日衆院第2議員会館で合同会議を開催。障害者総合支援法の来年4月の見直しについて、現状と課題について厚生労働省と議論いたしました。 障がい […]

続きを読む
人工内耳の第一人者・京大名誉教授伊藤壽一先生と意見交換(東京都)

24日、「人口内耳の第一人者」で京都大学名誉教授で現在滋賀県立成人病センター所長の伊藤壽一先生らが国会事務所に来訪。 濱地雅一衆議院議員と共に「人工内耳の保険適用の拡大や今後の課題」等お話しを伺いました。伊藤先生は、19 […]

続きを読む
重症障がい児をサポート!都内施設で医療ケアの取組みを伺う(党障がい者福祉委員会)(東京都)

公明党障がい者福祉委員会(高木美智代委員長)は7日東京都墨田区にあるチャイルドディケア施設「ほわわ吾妻橋」を視察。重症心身障がい児支援などについて調査し、同施設を運営する社会福祉法人「むそう」の戸枝陽基理事長らと意見交換 […]

続きを読む
地域活動
西予市の(社福)西予総合福祉会訪問・意見交換(愛媛県西予市)

西予市内にある社会福祉法人西予総合福祉会を地元二宮一朗市議と訪問。(5日)2012年以来の訪問となります。 菅家理事長・清家常務理事と障がい者福祉・介護・保育・社会的養護などで意見交換。 西予総合福祉会は、高齢者介護施設 […]

続きを読む
「障がい者虐待を防げ!」通報、職員研修の徹底訴え(党障がい者福祉員会)(東京都)

公明党障がい者福祉員会(高木美智代委員長・衆議院議員)は23日衆議院第1議員会館にて山口県下関市の知的障がい者福祉施設で起きた虐待について厚労省と意見交換いたしました。 同施設では、暴言や暴力で通所者を虐待したとして、元 […]

続きを読む
地域活動
社会福祉法人 足利むつみ会視察②キッズピアあしかが(栃木県足利市)

栃木県足利市内にある社会福祉法人 足利むつみ会が運営している「キッズピアあしかが」(空き店舗のスペースを子ども達の遊技場に活用)を視察。(8日)  阿由葉洋平マネージャーの案内で概要を伺いました。阿由葉理事長ご夫妻も同行 […]

続きを読む
社会福祉法人 足利むつみ会視察①障がい者就労の現場訪問(栃木県足利市)

北千住駅から特急りょうもう号で栃木県足利市へ。午前中、足利市内にある社会福祉法人 足利むつみ会を視察。(8日) 阿由葉寛理事長・阿由葉弘美ディアクティブセンターWIN管理者から事業の概要を伺い、施設内を視察しました。 足 […]

続きを読む
全日本ろうあ連盟 石野理事長らと手話言語法・情報コミュニケーション条例などで意見交換(東京都)

一般財団法人 全日本ろうあ連盟の石野理事長・久松事務局長・長谷川福理事長が国会事務所を来訪。(28日) 手話言語法制定意見書や手話言語条例や情報コミュニケーション条例の進捗状況を伺い、今後の国として手話言語法制定について […]

続きを読む