障がい者福祉
備前市 吉村市長と懇談、地域の声を伺う(岡山県備前市)
備前市役所を公明党掛谷市議・森本市議と表敬訪問。 吉村市長と懇談。地域活性化や教育・福祉分野において意見交換をいたしました。 備前市(びぜんし)は、岡山県南東部にある市。東部は兵庫県に隣接します。備前焼と耐火煉瓦と漁業の […]
山口県内の障がい者福祉・介護現場訪問(山口県防府市・山口市)
山口県防府市・山口市内を石丸典子(のりこ)県議と共にまわりました。障がい者施設関係6か所・高齢者介護施設3か所を訪問し、其々の課題、要望を伺いました。 障がい者の就労、福祉サービスの拡充、高齢者介護の従事者の処遇改善など […]
26回目の娘の誕生日(東京都)
9月9日は長女潤子の26回目の誕生日です。妻と共に娘の所に行き、お祝いの食事・ドライブをしました。笑顔を見る事が何よりの幸せです。 娘はてんかんでもあります。毎日薬は欠かせません。今日もお弁当の後、呑みやすいようにゼリー […]
新しい外国人在留管理制度の改善を!民団からの要望(東京都)
公明党法務部会(遠山部会長)が開催(6日)。在日大韓民国民団中央本部(民団)の林副団長、金組織部長らが要望に来られ、意見交換を進めました。 「新しい外国人在留管理制度及び外国人住民の住民基本台帳制度の一部改善を求める要望 […]
小雨の広島市内の地場企業を廻り、要望を伺う(広島県広島市)
本日は、終日広島市内を中心に活動を進めました。 地場企業や建設業などの方々と懇談。景気の状況や業界の課題を伺いました。 若い人達が希望をもって働ける環境や入札制度の改善などをお聞きしました。 川の多い広島市内の景色。小雨 […]
大洲市議選・ますた和美候補の応援演説(愛媛県大洲市)
9月1日告示、9月8日投票の大洲市議選。4期目に挑戦の ますだ和美候補・選挙戦がスタートしました。 雨の降る中、元気一杯 市内10箇所以上のスポット遊説を行いました。午前中、石田四国議長(衆議院議員)、午後は山本ひろしと […]
心癒される瀬戸内海や瀬戸大橋&児島での街頭演説(岡山県倉敷市・早島町)
早朝、高松駅からマリンライナー号に乗り、瀬戸大橋を渡り茶屋坂駅へ。途中、穏やかな瀬戸内海に心癒されます。 本日は倉敷市・早島町を地元山田・高橋県議、6人の倉敷市議(生水・磯田・森分・梶田・薮田・吉田)、松森早島町議と共に […]
木下ぜんじろう候補の挑戦(宇和島市議選)(愛媛県宇和島市)
愛媛・宇和島市議選(定数26)が25日告示され、9月1日投票。公明党からは現職の木下ぜんじろう・松本とおる・わがつま正三の3人が出馬。必勝を期します。 木下ぜんじろう候補の街頭演説で応援に入りました。雨の中お集まりいただ […]
松本とおる候補の挑戦(宇和島市議選)(愛媛県宇和島市)
愛媛・宇和島市議選(定数26)が25日告示され、9月1日投票。公明党からは現職の木下ぜんじろう・松本とおる・わがつま正三の3人が出馬。必勝を期します。 松本とおる候補の告示第一声の応援にまいりました。 雨の中、大変にあり […]
障害者支援施設を見学・要望を伺う(愛媛県松山市)
藤本松山市議と共に市内の障がい者福祉の現場を訪問。 社会福祉法人 風早偕楽園 障害者支援施設 北条育成園を視察。 渡部宗一理事長(北条育成園施設長)、多機能事業所 北条あかつきの郷 岡村和美施設長と懇談。また施設内を見学 […]
障がい児・者支援・50年の歴史、日野学園 視察(愛媛県松山市)
社会福祉法人 日野学園を松山市藤本市議と訪問。日野二郎理事長や岩城、篠原両施設長らと懇談。障がい者施策や松山市の市街地活性化策について意見交換を進めました。 日野学園は昭和36年に児童福祉施設開設から50年の歴史を刻みま […]
NPO法人鳥取青少年ピアサポートを視察(鳥取県鳥取市)
障がい者やひきこもり支援で活動されているNPO法人鳥取青少年ピアサポートを視察。 山本恵子理事長ご夫妻と懇談しました。 銀杏県議、谷口鳥取市議と共に課題や要望を伺いました。 精神障がい者の自立、生活困窮者対策、家族支援、 […]
佐々木かよこ候補 必勝へ!出陣【八幡浜市議選】(愛媛県八幡浜市)
愛媛・八幡浜市議選の告示日となり、選挙戦がスタートしました。(投票日8月25日) 定数3減の市議選(定数16)に公明党から新人の佐々木かよこが初出馬し、必勝を目指します。 五反田湯島での第一声。 街頭演説2か所(江戸岡・ […]
ますだ和美市議と大洲市内の障がい者施設訪問(愛媛県大洲市)
大洲市議 ますだ和美市議と社会福祉法人大洲育成園、大洲市立大洲学園を訪問。障がい者施策の現状や課題などお聞きしました。 ・現状にあった障がい者の認定区分の見直しへ ・地域で自立できるグループホーム等への支援 ・就労継続B […]