障がい者福祉

会談
厚生労働委員会で午前・午後2回の質問・皆様の声を国政に反映へ(東京都)

本日は厚生労働委員会が10時から17時まで開催された。 午前中は政府法案の質疑。 「戦没者の父母に対する特別給付金支給法の一部を改正する法律案」と「駐留軍関係離職者臨時措置法および国際協定の締結等に伴う漁業離職者に関する […]

続きを読む
野に咲く花々の咲き誇る4月。「春の交通安全運動」のスタート(東京都)

温かな陽射しを浴びながら、緑道の花々が色とりどりで咲き誇る。道行く人々に爽やかな潤いを与える。久し振りの東京の日曜日。地域の方々との交流を深める。 子どもと高齢者の交通事故防止を基本方針とした「春の全国交通安全運動」が本 […]

続きを読む
暫定税率 期限切れの影響(東京都)

暫定税率の期限切れでどのような影響が出ているのか? 下記にポイント4点まとめてみた。 ①まずガソリンスタンドの混乱・経営不安である。 ガソリン価格に差がでており、価格競争が熾烈を極めている。ガソリンスタンドは1㍑当たり約 […]

続きを読む
地域活動
首相提案をサポート/道路財源の一般化など「実現する会」発足へ/与党有志議員

 <これまでの活動記録>  道路特定財源を「2009年度から一般財源化する」などとする福田康夫首相の提案の実現をサポートするため、自民、公明の与党両党の国会議員有志が2日、衆院第2議員会館で会合を開いた。公明党から上田勇 […]

続きを読む
地域活動
谷人事院総裁が所信/公明の石田、山下、山本氏質疑再任案、28日にも採決/衆参議運委

 <これまでの活動記録>  衆参両院は26日、それぞれ議院運営委員会を開き、政府が再任案を提示した谷公士・人事院人事官(人事院総裁)から所信を聴取し、質疑を行った。  衆院議運委で谷氏は、公務員の不祥事が相次いでいること […]

続きを読む
「ユニバーサル社会の実現をめざすシンポジウム」に参加。公明党のリードでユニバーサル社会基本法制定へ(東京都)

昨日夜9時26分に高松駅を出発し、寝台車(サンライズ瀬戸号)で東京駅に着いたのが早朝7時8分。雨の東京駅であるが、そのまま国会のある参議院会館に向う。 今週は大きな山場の国会となる。厚生労働委員会も開催され、舛添大臣の所 […]

続きを読む
徳島県障害者在宅就業支援セミナーで講演・パネリストとして参画(徳島県鳴門市・香川県高松市)

愛媛県八幡浜から車で徳島県に移動。鳴門市地域地場産業振興センターにて「平成19年障害者在宅就業支援セミナー」が開催された。 主催はNPO法人「JCIテレワーカーズ・ネットワーク」(理事長 猪子和幸氏)。後援には徳島県、鳴 […]

続きを読む
雨の八王子。笑顔の娘に元気をもらう/新聞掲載記事特集(東京都八王子市)

祭日の日、朝から雨が降りしきる1日となる。八王子に住む娘の福祉施設に妻と訪れる。久しぶりの娘と車で外出。嬉しそうに満面の笑顔の娘に癒される。雨の八王子をドライブしながら、近くのスーパーで買物をする。 多動のため、店内は娘 […]

続きを読む
「国民生活や経済の混乱を進める」政局優先の民主党の暴挙を許すな!(東京都)

昨日の日銀総裁候補の所信聴取を受け、本日、衆参本会議で採決が行なわれた。衆議院では2人とも同意であったが、参議院では田波氏は不同意。西村氏は同意。との採決であった。残念である。 前回の武藤氏に続いての不同意に、民主党は何 […]

続きを読む
会談
今治市の行政・障害福祉・地域経済などの現場を訪れ懇談・要望を伺う(愛媛県松山市・今治市)

朝一番で愛媛新聞社を表敬訪問。野本社長とお会いし、近況報告と国政等の懇談を進める。その後今治市へ移動。今治市役所にて越智市長と懇談。今治市の経済・地域活性化など意見交換をする。また市長が目黒区柿の木坂で生まれ、住まわれた […]

続きを読む
地域活動
道路財源 与野党協議が必要/一般財源化拡大など論点に/福田首相 与党修正案検討の時期/参院予算委で木庭参院幹事長

 <これまでの活動記録>  『冬柴国交相 公益法人改革に強い決意』  参院予算委員会は14日、福田康夫首相と全閣僚が出席し、2008年度予算案に関する基本的質疑を行った。公明党の木庭健太郎参院幹事長と山本博司氏が質問した […]

続きを読む
国会
参議院予算委員会で緊張の初質問(東京都)

9時から参議院予算委員会が開催され、公明党の木庭幹事長についで質問に立つ。 予算委員会の場所はあまり広くなく、質問席にすわるとすぐ福田総理の顔が近い。同じ参議院の公明党議員も大勢傍聴に来られてだんだん緊張感が増す。 中国 […]

続きを読む
国会
14日の参議院予算委員会の準備に全力(東京都)

明日(14日)の予算委員会で質問が決まり、本日はその準備として関係部門への質問通告等実施をした。 質問持ち時間は7分の為、テーマを「地域活性化・地域格差の解消」とし、道路整備・情報インフラ・福祉サービスの角度から質問を進 […]

続きを読む
日銀総裁不同意の民主党に国民は迷惑(東京都)

10時から参議院本会議が開催され、日銀総裁の同意人事の採決が行なわれた。残念ながら武藤氏・伊藤氏は不同意の採決であった。 今回の民主党の対応は大事な中央銀行総裁の人事を政局がらみで判断しての行動に大変見識を疑う。 ほとん […]

続きを読む