障がい者福祉

地域活動
香川県「障害者職業センター」「障害者就業・生活支援センター」を視察(香川県高松市・東京都)

早朝の高松駅前にての街頭演説からスタート。月曜日とあって通勤客の皆様が多い。国政報告を元気一杯行なう。 本日は障害者の就業について香川県の「障害者就業・生活支援センター」と「香川県障害者職業センター」の2箇所を広瀬県会議 […]

続きを読む
障害者の虐待防止めざし、千葉県へ視察・有識者・関係者との意見交換(東京都・千葉県市川市)

本日は公明党障害者福祉委員会で千葉県中核地域生活支援センター「かじゅまる」を視察し、現場の皆様の声を聞く。 「中核地域支援センター」は千葉県がこども・障害者・お年寄りまでを対象に県内14箇所に設置しているワンストップの相 […]

続きを読む
春到来・早咲き桜や緑道の花々に感嘆(東京都目黒区)

本日、久しぶりの東京の日曜日となる。目黒の近隣を含め、お世話になった方々を廻る。知的障害者の「手をつなぐ親の会」の元会長ご夫妻やグループホームを設立された方のご自宅を伺い、今の課題などお聞きする。施設から地域移行の流れの […]

続きを読む
会談
東温市での街頭・石手梅林園の観梅会・視察要望など現場第一の活動邁進(東京都・愛媛県松山市・東温市)

羽田空港から愛媛県松山空港へ。午前中、東温市川内地域と重信地域の2箇所で街頭演説を実施。地元東温市丸山・近藤市議と松山市八木・福岡市議の4人と一緒に国政報告をする。川内地域では寒い中、集まった皆様と記念の写真を撮る。「頑 […]

続きを読む
会談
障害者施設・高齢者介護・子育て支援の現場を廻る(香川県高松市)

早朝の高松駅前からの街頭演説から本日のスタート。小雨が降りそうな天気であったが、通勤客などの皆様に公明党の実績をお訴えする。 その後、地元中村高松市議と廻る。地元企業と共に、障害者施設・介護施設などを訪問。最初に「社会福 […]

続きを読む
会談
新居浜市の医療・介護・地場産業を廻り、街頭演説を実施 (愛媛県新居浜市・香川県)

本日は愛媛県新居浜市の医療・介護・障害者授産施設・地元企業など新居浜市真木(さなぎ)市議・真鍋市議と廻る。 はじめに県立新居浜病院を訪問。喜安院長と医療の現場について懇談・意見交換を進める。東予の救急医療の中心病院である […]

続きを読む
国会
「愛南町に高速道路を!」総決起大会に参加(愛媛県南宇和郡愛南町・宇和島市・新居浜市)

愛媛県の最南端に位置する愛南町を地元田口町議と宇和島市松本市議と共に訪問・対話運動を進める。障害者施設や高齢者福祉の現場を訪ねる。昨年も訪れた「グループホームあけぼの」を再訪問。1年ぶりに西川施設長から介護福祉の課題につ […]

続きを読む
会談
社会保障全般について委員会・部会で研鑽を深める(東京都・香川県)

早朝「社会保障制度調査会ビジョン委員会」が開催。(高齢者雇用対策の現状と課題)について厚労省より説明を受け、意見交換をする。高齢者が急激に増える中での雇用のあり方について課題が多い。今後の制度の対応を検討する。 国対役員 […]

続きを読む
会談
離島で住民懇談会/香川県坂出市の櫃石島/瀬戸大橋の通行料金値下げなど要望受ける/山本(博)氏

 <これまでの活動記録>  公明党の山本博司参院議員は18日、瀬戸内海に浮かぶ香川県坂出市の櫃石島を訪れ、島民との懇談会を開催した。これには若杉輝久・坂出市議も同行し、隣の岩黒島も含めて参加した17人の住民から、瀬戸大橋 […]

続きを読む
地域活動
早朝の街頭・香川県本部議員研修会で講師(香川県高松市・東京都)

恒例の高松駅早朝の街頭演説からスタート。「道路特定財源について」中心に公明党の主張を話す。途中通勤客が「頑張って。」との声や握手を求める方もおり、なじみのかた等、段々定着してきたようだ。ありがたい。公明党を前面に国民の目 […]

続きを読む
会談
国会・党の諸活動に参画(東京都)

朝の国対会議からスタート。国会には小中学校等の見学者が大勢来ており、、廊下にも見学者が溢れるような光景が見られた。 午後には公明党本部にて広報局次長会議が開催された。公明党の情報発信のあり方や3月4日より開始するWebT […]

続きを読む
地域活動
徳島県藍住町会議員選挙の応援へ全力投球(徳島県板野郡藍住町・北島町・香川県高松市)

本日は徳島県板野郡藍住町の町会議員選挙の告示日。公明党新人候補の応援に出かける。みぞれ交じりの寒い朝であったが、出陣式、街頭第一声に大勢の地元の皆さんが集われていた。 藍住町は徳島県の中央を流れる吉野川の下流北岸に位置し […]

続きを読む
地域活動
ストロボ/遅れた道路整備に財源確保を

 <これまでの活動記録>  今国会で大きな焦点となっている道路特定財源の揮発油税などの暫定税率。ガソリン価格の高値続きで国民の関心も高いが、四国では日常生活で車を運転する機会が多く、まだまだ道路整備の重要性が高いからこそ […]

続きを読む
シンガポール大使館クーシャオフォン一等書記官と懇談/各委員会に出席・直近の課題への取組みに全力(東京都)

9時から「社会保障制度調査会ビジョン委員会」が開催され、「医療提供体制の現状と課題」について厚労省から説明がある。「療養病床の再編・在宅医療・医師確保対策など」のテーマで課題への対策と将来のあり方について意見交換をする。 […]

続きを読む