ICT
「JCI在宅就業センターの紹介」(徳島県徳島市)
「JCI在宅就業センターの紹介」がJCIの鈴木システムエンジニアからある。 JCIテレワーカーズ・ネットワークは、障害のあるチャレンジドの方達と共にICTとインターネット環境を利活用した、テレワークの事業創出を推進してき […]
「テレワークは人を育て、地域を育て、未来を創る」IBMの先輩の基調講演(徳島県徳島市)
午前中は、基調講演。講師は(株)インフォ・クリエイツ 加藤均社長。テーマは「テレワークは人を育て、地域を育て、未来を創る」 加藤社長は私と同じ日本アイ・ビー・エム(株)出身。 現状のテレワークの課題と将来の方向について、 […]
公明、参院選第5次公認を決定
<これまでの活動記録> 公明党は4日午前、東京・新宿区の党本部で中央幹事会を開き、候補選考委員会の決定に基づき、来年夏の第23回参院議員通常選挙(来年7月任期満了)の第5次公認として、比例区に党青年局次長で新人の平木大 […]
宇多津町の公式fasebook活用で意見交換(香川県宇多津町)
宇多津町の谷川町長を表敬訪問。青木宇多津町会議長、松成坂出市議が同席。 宇多津町駅のエレベータ化推進の要望等伺う。 また宇多津町役場として公式fasebookを活用し、情報発信に取組まれている事などICT化活用等で意見交 […]
著作権法で質問に立つ【文部科学委員会】(東京都)
文教科学委員会が開催され、著作権法の質疑が行われた。 午前中は政府への質問。 ①国立国会図書館のデジタル化を今後どのように進めるつもりか。(国立国会図書館) ②利便性の向上、情報格差の解消に向けた取り組みはどのようなもの […]
離島振興施策の実現へ!隠岐の島町松田町長と懇談(島根県隠岐郡隠岐の島町)
出雲縁結び空港からプロペラ機(サーブ340)で隠岐空港へ。36人乗り。昨日は天候不良で欠航したが、本日は天気も晴れ、自然や景色は最高である。30分で到着。早い。 隠岐の島町(おきのしまちょう)は、島根県隠岐郡の町。200 […]
故郷八幡浜の懐かしい方々との交流(愛媛県八幡浜市)
故郷八幡浜市の実家からスタート。 本日は市内に学会の会館が落成。八幡浜平和会館の開館式に父と叔父と共に参列。平和・文化・教育の拠点としての完成に皆でお祝いを。素晴らしい快晴の下、故郷の方々の笑顔にふれ、嬉しい日となる。 […]
古川大臣へ!「生命と生活を守るICT利活用の推進に向けた緊急提言」 (東京都)
公明党 IT技術活用検討プロジェクトチーム(古屋座長)として、古川国家戦略担当大臣に「ICT利活用の推進に向けた緊急提言」として申しれを行う。 情報通信メディアは、国民の生活や経済に欠くことのできないものとなっており、東 […]
南海トラフ対策PT・公明党IT技術活用検討PT(東京都)
夕方国会に戻り、南海トラフ巨大地震対策の法律策定の為の会議に出席。自公PTとしてスタート。 その後、公明党IT技術活用検討プロジェクトチーム(古屋座長)の第8回会合へ。 「生命と生活を守るICT利活用の推進に向けた緊急提 […]
平成24年度電波の日・情報通信月間記念式典(愛媛県松山市)
平成24年度電波の日・情報通信月間記念式典の出席。 「電波の日」(6月1日) 昭和25年(1950年)電波法と放送法が施行され、電波の利用が広く国民に開放されたことを記念して制定されたもので、今年で62回目を迎える。 「 […]